5歳児が行う宿題の練習とは?

こどもの成長

( ゚Д゚)え?そんなに苦戦するの?
(==;ウチの子はめっちゃ泣くよ
( ゚Д゚)そうなの?楽な宿題ぢゃないの?
(==;ドリルは得意なんだけどね~

作文や絵日記は辛い宿題

ドリルが得意!?( ゚Д゚)凄いな!!!!

私自身ガチで勉強ができない子どもでしたが、作文や絵日記・自由研究などで苦労した記憶はありません。夏休みの最終日にドリルを泣きながらやってた記憶はいっぱいあります(^^;

作文・自由研究・レポートのたぐいは字が汚いと怒られる事もないし、なにかしら提出すればOKでしたよね?これはレポートとは呼べないからやり直しとか言われない宿題なので楽な宿題だと思ってたんですが・・・( ゚Д゚)絵日記を泣きながら書く?えぇ?でもドリルはキレイに終わらせる子なんだよね?そんな出来る子が何故?そんなもんテキトーになんか描いとけばいいぢゃん
(°言°そのテキトーが出来なくて泣いてるんだよ!!!
( ゚Д゚)・・・なんで?アリの巣を破壊してアリの数数えてもいいし、木の周りに何個セミの抜け殻が落ちてるか調べてもいいぢゃん
(°言°そう云う問題じゃない!!
( ゚Д゚)えぇ?虫ネタ禁止の学校なの?なら野菜ネタは?

絵日記や作文が泣くほど辛い( ゚Д゚)?・・・一番テキトーでいい宿題なのに?

絵日記や自由研究の練習をしよう

( ̄▽ ̄;???今は絵日記も再提出とか言われる時代なの?

でもアレか?会社でも報告書とか企画書作れなくて困ってる人がいるからそれと一緒か?( ̄▽ ̄;そんなもん適当に書いて出しゃいいぢゃん。それ見た上司が適当にダメ出しして意向を伝えて来るからそれを反映させて再提出すればいいぢゃん)←仕事の手戻りは腹立つけど苦にならないタイプ(笑)でも娘は今5歳。2年後や5年後に絵日記を泣きながら書くのは可哀相だ。もしからしたら20年後に企画書が書けないって泣くかも知れない( ̄▽ ̄;?←ちょっと想像できないけど

丁度私の目の前には椎茸の苗床がある。
絵日記ぽいなにか、レポートぽいなにかを作ってみるか。。。

観察眼は一生使うし、自分が気付いた変化を言語化して人に伝えれる能力も一生使えるスキルだしな(^^;)←最近まで室温や湿度の変化やボイラーの異音なんかに対応してた母

ドリルが得意って事は机に向かうのが泣くほど苦痛って訳でもないんでしょ?( ̄▽ ̄;私は机で鉛筆握る事が超苦痛だったなぁ~

子どもと豊かに過ごせる

子どもといっしょに何かを観察して、絵日記とかレポートとか作る作業はひと言で言って楽しい♡

「これ再提出・意味わかんない」とか言う上司はいませんから好きなように書けます(笑)

むしろ娘の良い所が次から次へと出て来て本当に楽しい。
もぅ松〇しゅーぞーのように子どもを褒め倒せます。こんな所が気になるの!?わぁそんな表現するの!?っと娘の能力に感心して嬉しいばっかりです♡

椎茸にだけ色を付けてくれ!!苗床に色付けたらわからなくなる!あぁわかった!なら母が苗床の茶色の色を付けるから椎茸にのみ色付けてくれ

何かを一緒に作るのは親の癒しになる

これは内申点にかかわるからキレイに作ろうとか、先生の心証にかかわるから丁寧に作ろうとか思ったら・・・(°言°そりゃただの苦行です!絵日記の何がそんなに苦痛かわからなくて聞いたんですよ。そしたら冒頭のドリルとかスラスラ解いちゃう子もそのお母さんもそんな事言ってました。キレイで大人がうなるようなのを作らなきゃって・・・

Σ( ゚Д゚)大人がうなるような絵日記ってなに?ハワイ旅行とか?大人がうなるようなレポートって何?名探偵コナ〇みたいな?殺人事件を解決したレポートとか????

そんなの後2ヶ月で売り上げを前年比120%にするような企画書出せと言われるのと一緒よ?そりゃ何も書けないわ 楽しいどころかストレスで胃に穴空くわ( ̄▽ ̄;実際言う奴おったけど)←そんな事言われたらガチで適当企画書出す 真面目に書くだけ無駄 100%ダメ出ししかして来ないから適当で良いんだよ

私が言いたいのは『子どもと時間や出来事を共有する事は親の癒しになるよ』って事。
そこに内申点とか先生の心証は要らない(^^;そもそも誰にも提出しないし カイワレでもジャガイモの芽でも何でもいいから一緒に絵日記的な奴作って欲しいなぁ 本当に楽しいですよ

(>▽<わぁ!クラゲサイズ!わさわさだねぇ♡♡♡ ( ̄▽ ̄;ナウシカの腐海みたいだ・・・(親子で感想がここまで違うw)

時間も技術も道具もいらない

目的は娘の頭の中を覗く事と娘が思ってる事・感じた事を言語化して紙に表現する事の2点のみ(^^娘が何考えてるかわかると嬉しいし、、、、癒されるんですよ~♡♡♡

①凄い簡単なモノを育てる(今回は椎茸)
カイワレでもいいですし、ジャガイモをまるのまま置いて芽がどこまで伸びるか見ても面白いですよ
②裏紙でもルーズリーフでもいいので簡単なフォーマットを作る
今回は苗床の長方形とお皿は私が描いておきました。開始3日くらいは私が椎茸の絵を描きました
③なんか描いたらシューゾー化して褒める
描いた時点で成功です(笑)いいぢゃん!かわいいね!これはここの事か?と褒め祭りを開催する

おお!テーブルも描いたの!? わさわさ感が出てるねぇ♡ ひとりで描けるようになったねぇ♡ (^^なんぼでも褒められるよ

いつも心に池上彰(笑)

池上先生っていつ見ても癒されます♡
穏やかな雰囲気、上品で知的な物言い、そして何より褒め上手♡
池上先生はどんな質問にも『いい質問ですねぇ』って受け止めてわかりやすい言葉を探して、丁寧に説明するでしょ~それが私自身も褒められているような気持ちになるんです。本当に癒される♡
そして私でも理解できちゃったりするから本当に嬉しい気持ちになる♡

だから、いつも心に池上彰♡
おっ!今のは良かった。あぁ良い所に気が付いたね。いいね。よく見てるね。良い質問ですねぇ。

こんなのを口癖にしています。もぉ↑これらは無意味に言っても良いとさえ思ってますってか無意味に言ってます(笑)

お!その椎茸から描くの?良い所に気が付いたねぇ それが一番おいしそうなの?

絵本紹介 こびとづかん

ふざけてない!ふざけてないですよ(^^いい絵本なんです 本当に♡

こびとづかん 作 なばたとしたか (長崎出版)
ある日の事、犬が草むらの中から変なモノを見つけてきた。なにこれ?じぃじに聞いてみよう!
『おぉ!これはクサマダラオオコビトの抜け殻じゃよ』そしてじぃじはこびとづかんを手渡しながら『お前も自分で探してごらん』と言いました。さぁ大冒険のはじまりです♡

私の家には学研の算数の図鑑もくらべる図鑑も一番!の図鑑もあるのにあえてこびとづかんをご紹介します(^^;ふざけてないです!大真面目です!!私が教員免許持ってたら絶対この本を授業で使います(^^;←教員免許持ってない

先ず面白いです。不気味な小人。オオコビトとか言う矛盾した名前。娘は大ウケです(笑)
次に完璧なレポートの体をなしてます。小人がどこに住んでいて、どんな性質で、どんな行動をとるのか?キッチリまとめられています。完璧です!
最後に命を粗末にしません。捕まえられた小人はどんな気持ち?どう思う?っとじぃじはちゃんと僕に考える時間を与えます。。。。( ゚Д゚)完璧だ!!この本は絵が冗談みたいだけど絵日記・観察日記・レポートとして非の打ち所がない!!しかも子どもが何回も読んでって言う!もぅこれ教科書にしたら?(私大絶賛の1冊です♡)

模範解答がない宿題はチャンス♪何やっても良いんだからその自由さを楽しんで欲しいと思うEQ絵本講師®須藤あけみの講座はこちらからお申込み(^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました