こわいをワクワクに絵本で変える

こどもの成長 歯偏

暗闇・静けさ・トイレ・壁の模様・・・子どもはいろんなモノを怖がりますよね
大人に歯に生え変わる そんな喜ばしいことも子どもにとっては未知との遭遇。
今回は「歯が抜けるのが怖い」を「歯が抜けるのが楽しみ」に変えたお話です。
↓↓↓

ネズミの歯ぁ~と替えとくれ♪

私がこどもの頃は「ネズミの歯ぁ~と替えとくれ」と言いながら下の歯が抜けたら屋根に歯を投げる 上の歯が抜けたら軒下へ歯を投げると云う事をしていました。ネガティブな記憶はなく大人の歯が生えてくる事をワクワクしていた事を覚えています。
しかし娘は歯がグラグラする事が怖い
4歳も終盤にさしかかったある日、私は娘の歯磨きの時に前歯が2本ゆれている事に気付きました。(^^あら?歯がグラグラしてるね おねえさんになったね♪と伝えたところ娘はビックリして鏡に向かい前歯を確かめるとポロポロなきながらこう言いました(>□<。また歯医者さん行かなきゃ!!

歯のグラグラでネガティブになってしまう子

通常であればこれから大人の歯が生えるてくるんだ!っと喜ふところですが娘は3歳の時にトラブルに遭い1年以上義歯の生活を続けています。歯に関してはトラウマがあり、いくら大人の歯の説明をしても歯が抜ける事と大人になる事が結びつきませんでした。
(TT 可哀相!これ以上歯でネガティブにしたくない!!
と思い私もいろいろ調べましたが。
大人の歯がこれから生えてくるんだ!っと素直に喜べる子も多いですが、痛い・血が出る・これからどうなるの?っと歯がグラグラする事に恐怖を感じるお子さんも少なくないようですね。

Tooth Fairy(歯の妖精)とは?

娘のイメージのTooth Fairyはこんな感じらしい 身長は15センチで金髪・・・ティンクかな?

昨日のブログでも書きましたが西洋には素晴らしい生き物がいました!
Tooth Fairy(歯の妖精)
抜けた乳歯をまくらの下に置いて寝ると歯の妖精があらわれ、コインもしくはプレゼントと交換してくれる。ローカルルールがいくつも存在し、虫歯や事故で抜けた歯は交換してくれないと云う話もある。
ほほぅ~いいなTooth Fairy 大人の歯の説明なんか後でいいや
あちぷ~抜けた歯でTooth Fairyが呼べるぞ 歯と交換でプレゼントがもらえるらしいぞ
Tooth Fairyってなに?プレゼントってなに?歯が抜けたらくるの???(・▽・?

絵本にもかなり興味を示します♪

右(プレゼントがもらえるお話)左(金のコインがもらえるお話)

昨日の夜に歯が抜けました(^^

夕食後、Tooth Fairyは何くれるかなぁと話していたら血がドバァァァ
(^^;グラグラを気にしてたからなぁ~とうとうやったな)

(・・)!!・・・ おかあさん・・・歯が・・・取れちゃった?
(^^;かあさんに聞くの?右手で持ってるのはなに?歯でしょ?
(>▽<やったぁぁぁぁ 取れた!取れた!!!
歯のグラグラを見て泣いていた子がこんなに喜ぶとは・・・母さん嬉しくて泣きそう

字が書けないのに手紙をかきだした娘

まくらの下に歯を置くんだぁ~と大喜びのあちぷですが・・・(^^;そのまま置いたらTooth Fairyも歯なのかゴミなのかわからないよ ケースに入れようよ
(歯だけをまくらの下に置いたら本当にわからなくなります。妖精を呼ぶ時はケースか封筒に歯を入れる事をおススメします)

カルディで買ったラムネの缶 中にティッシュを敷けば丁度いい歯のケースになる

そうすると紙ちょうだい!と言い出すあちぷ
いいけどどうすのかな?
Tooth Fairyにお手紙書くの♪
Σ(°言°えぇ!?字も読めないのに手紙???

なるほど絵手紙を書くんだな

塗り絵にも興味を示さず、字にも興味を示していない4歳児
これは・・・・そろそろ字に興味を示してくれそうな雰囲気!!!

もぅ歯が生え変わる事は怖くない

歯に関してはナーバスな親子でしたが・・・
(^^ここまですればもぉ歯に関してはポジティブな思いしかありません。
1年半前と違ってうれしいうれしい歯が抜けた思い出ができました。ここまで歯に対してポジティブになれば土台は十分できています。
よし!大人の歯が生えてくる話・カラダの仕組みの話をしよう♪♪♪

今回は歯が抜けるのが怖い!を楽しみ♪に絵本が変えたお話でした。
歯の妖精の本のお話はこちら

絵本紹介 からだのふしぎ

めちゃくちゃ使える絵本!おならが出ればこれ!酸っぱかったらこれ!しょっちゅう開いてます

からだのふしぎ 絵 にしもとおさむ 構成 清水洋美(世界文化社)
絵本と云うおり図鑑に近いかもしれません。主人公は小さくなって口からお尻までの旅にでます。消化器官だけではなく、血液・筋肉・目や耳の構造も勉強できます。我が家では居間のどこかに常に転がっている本で、「おなら臭ぁ~い どうしてくさいの?」「血が出た これちゃんと止まる?」などカラダの質問が出た時はいつもペラペラと私が調べています(^^;その内自分で調べてくれたらいいなぁと思っています。

上の方の画像 歯がぬけるしくみの説明もからだのふしぎです。
子どもから変な質問が来てもこの本があれば安心ですよ
(・▽・おかーさん うんちが口から出てきたらどうする?
(^^うんちが口からぁ~?出せないと思うけど頑張れは出るのかな?大腸見に行こう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました