半年ぶりの投稿!
久しぶり過ぎてWordpressの使い方を忘れる母
WordPressのパスワードすら忘却の彼方へ
(^^;いろいろヤバい私ですがなんとか復活
今後とも宜しくお願い申し上げます!!!
この半年間なにしてた?
え~とわたくしはこの半年英語学習をしつつ
→群馬に来たんだからまず車を買い~の
→転職活動して入社し~の
→入社したばかりの会社を退職し~の
→再び転職活動しつつ~の
→家事育児はもちろん手を抜かず~に
→フォークリフト運転技能の身に着け
→41歳になり~の
→未経験業界へ転職して~の
→英語学習を挫折したり復活したりを繰り返してました(^^;

そもそも何で英語学習してたの?
そりゃあもちろん!
エキセントリックオババへの復讐です(°言°←なんの話だ!
まぁこれは半分冗談ですが前回の日記で自分の英語力あげて5歳の娘より1歩でも前を歩くと決めちゃったのでこの半年間英語学習やってたんですよ(^^;
ブログを書きながら英語学習しても良かったんですが・・・
(°言°私が根性なしでシレっと英語学習辞めたらどうしよう
1/27のブログで英検受けるって言ったくせに私が永遠に受験しなかったらどうしよう
過去に少なくとも10回は英語学習挫折した経験がある私
有言実行になるまでブログは怖くて書けませんでした(^^;もぅこれでまた英語学習辞めたらKING of ヘタレに改名してブログも辞めようと思ってました(本当)
で?どうなったの?
°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°無事英検準2級通過でございます!
良かった・・・これで有言実行8月からブログ復帰できるわ~良かった~
準2級はあくまで通過点
確実に私の娘はその内英語ペラペラに成るので私は私で英語学習を生涯続けて行きます!っと改めて宣言いたします(^^これからも頑張ろう♪
絵本紹介 もしも人生をやりなおせるなら

絵本紹介 もしも人生をやりなおせるなら(凸版印刷株式会社)
文 ナディーン・ステア 絵 こがらしパレード 訳 かみひこうき
アメリカの85歳のナディーン・ステアさんが書いた詩が小さな絵本になっています。
『もしも人生をやりなおせるなら』に続く言葉に悲壮感や後悔を感じる事は私はありません。作者のステアさんの事を知る術はこの絵本でしかないけれど・・・
そっかぁ ステアさんはそんな事をしたかったんだね でもステアさん あなたとっても とっても しあわせだったんだね
とステアさんについ話し掛けてしまう1冊。
人生は何でも自分で選べる そして何を選んでもしあわせになれる
そんな気持ちになる1冊です。
失敗したらやり直せばいい 挫折したら少し休んで復活したらいい そんな気持ちで生きているEQ絵本講師須藤あけみの絵本講座はこちらから
コメント