生活に絵本を組み込むとは?

怒りを成仏させる

絵本育児はいいとか
読書習慣があると成績がいいとか
聞くけどさ~
ウチの子絵本に興味なくてさ~
(T□T;ちょちょちょ ちょっと待って
本に興味がないのではなく!その言葉言わないでぇぇ
↓↓↓

本が嫌いになるレシピ①

■集中できない部屋■
ウチのオババ(私の母)は掃除好きの片付けられない女
意味わからないでしょ?
オババ本人にも15年くらい説明してますが
かたくなに意味を理解しません(笑)

平たく言うと草刈り・洗濯・掃除機や拭き掃除はするんです。
ですが、洗濯物を畳まない(取り込んで山盛りにして終了)
カバンや鍵などの日用品に定位置がない
テーブルの上はいろんな物がモリモリ
こう云う環境で私は育ちました。

そんなもんね 本読める環境か?勉強できるか?
テーブルの上モリモリやぞ(笑)
( ̄▽ ̄;私は階段で宿題してましたね)

本が嫌いになるレシピ②

とにかく使いにくい本棚■
高さが180センチくらい高級感あふれる本棚
ホコリ防止の為かガラス引き戸が付いていた。
(コレクションボックス的なバブリーな本棚)

そして本は辞書レベルのぶ厚い本がギチギチに入ってました。

世界名作シリーズ的な重厚感ある本がピシッと
キレイに並べられていまして・・・

本取れないよ( ゚Д゚)
180センチの本棚にギチギチやぞ
ってかガラスの引き戸ってなんだ
開け閉めがめんどくさいぞ

本が嫌いになるレシピ③

本棚の置き場所がまさかの玄関■
生活空間から1番遠い・椅子もない・座布団もない・
寒い・人が来るかもしれない(落ち着かない)
(°言°誰がそんな所で本読むんだよ! 

居間を出て廊下を歩いて本をとり、また居間まで戻る?
居間に本棚置いてくれよ( ゚Д゚)遠いわ!!!!!


( ̄▽ ̄;当時はバブルの前くらいか・・・・
お高い家具(本棚)を買ったから玄関に飾ったんだろうな
そしたらお客さんに本棚見えるもんね
そして子どもの為にいい本をビッシリ買ったんだろう
多分あの本たちもお高いんだろうな・・・

居間も散らかってるから置けないしね
玄関に本棚置くと見栄えもよかったんだろう

三拍子そろった環境で育つと?

記憶にある限り、実家にある本はほぼ読んでない。
小学生の頃まで読書習慣は全く私にはなかった。

はい 本が大嫌いな子どもになります!

ウチの子 本に興味ないんよ~
これらの本も全然読まんのよ
っと玄関の本棚の横でよく近所のおばちゃんと話してた
若かりし頃のオババを思い出す。

・・・( ̄▽ ̄その言葉 こどもを責めてるよね?

それ・・・呪いの言葉やで 

私が本を好きになったキッカケ

中学校の時にTVで田中芳樹の銀河英雄伝説のアニメを観たのがキッカケ

( ゚Д゚)最初から観たい!全部観たい!
ゆっくり観たい!だって登場人物が覚えられないから←笑

お話しが長くて難しいのでTVをちょっと観たくらいでは
全然話がわからなかったんです。
でもすごーく面白かったので 
原作を読もう!
と思い図書館通いを始めました。

ただあんなにドはまりした銀英伝も家では一切読まず
学校か図書館で読みふけってましたね( ̄▽ ̄;環境大事だな

静かで整理整頓されてる図書館は本の世界に入れる

本が嫌いになるレシピのエキスパート

言うなれば私は本嫌いになるレシピのエキスパートです。
①落ち着かない環境
②使いにくい本棚
③年齢に合わないぶ厚い本
そして
④本棚の位置は玄関か廊下!
さらに
⑤本棚周辺から座布団や椅子を排除
とどめに
⑥ウチの子本全然読まんのよ~と
本人に聞こえるように話せば完璧です

6個中2・3個でも満たせばそこそこ本嫌いな子どもを作れるでしょう。

見事な反面教師 清々しい

ちょっと私のオババはエキセントリックなので
このように私は思い出しムカつきに囚われる事があります。

(==;いかん いかん
この怒りも供養してやらねば・・・

なので我が家の本棚はこうです!

お借りした本を置くスペースに座ってる娘

もぉね 値の張る本棚とか要らない
カラーボックスが本棚です

玄関や廊下に本棚は絶対置かない
本棚は居間に置く!そして本棚の前はゴロゴロスペース
夜はゴロゴロスペースに布団を出して寝ています。

本は子ども本人に選ばせる
図書館ではこどもの好きな本を選ばせ
娘が気に入った本を購入しています。
(^^;私が気に入って買った本も多いですが)

呪いの言葉は絶対言わない
良い本選んだね センスがいいね
ちゃんと聞けたね 集中したね
ベルみたいだね(美女と野獣)

このような言葉を娘にかけています

昔の怒りが成仏する時

快適な部屋で好きに絵本を手に取り
娘がパラパラと本を読む姿を見ると・・・

(T▽Tはぁ~尊い♡
私の黒い記憶と黒い心が洗われるわぁ~

読んで っと持って来る事も多いけどひとりで読む事も増えてきた

ここまでやって私の怒りほぼ成仏です(笑)

私だって育児・家事・仕事で忙しいのに
この部屋のクオリティ ( ゚Д゚)完璧か?

やっぱこどもの頃本読まなかったの
私のせいではなく環境やな
負の連鎖断ち切る私って・・・( ゚Д゚)超人か?

今さらオババに
あの時はこんな嫌な気持ちでした!
っと怒るつもりの話すつもりもない
・・・( ゚Д゚)仏の心持っとるんか?

私完璧!私超人!私仏の心持っとるぅぅっぅ!
いぇーい!なんていい女なの!!!
ここまで自分を褒めて完了 
今回の私の怒り成仏いたしましたm(__)m

絵本紹介 おこりたくなったらやってみて!

☆ガストンのきぶんをととのえる えほん☆
おこりたくなったらやってみて!
ぶん・え オーレリー・シアン・ショウ・シーヌ やく 垣内磯子 (主婦の友社)

この流れでこの絵本紹介はちょっと恥ずかしかったですが良い絵本なので紹介!
癇癪の回数が減ればいいなと思って買った絵本です。
気持ちにはそれぞれ名前があること しあわせ かなしい はずかしい おこる こわい等 
まず、気持ちについて学べます。
そしてこの絵本では怒りについて学びます。
どういう時に怒りがわくのか?
怒りがわくとどうなるのか?
怒りと向き合うには?
そしてどう怒りを追い出すのか?
アンガーマネジメントの絵本です・・・・・・(^^;私がめちゃめちゃ実践してます。

子どもが癇癪起こすから私が怒るのか?
私が怒るからこどもが癇癪を起すのか?←我が家は断然こっち

娘とふたりでよく読んでいます。
ケンカや癇癪 めちゃめちゃ減りました(^^

おこりたくなったら やってみて! [ オーレリー・シアン・ショウ・シーヌ ]楽天で購入


コメント

タイトルとURLをコピーしました