子育てのゴールは素敵な大人

こどもの成長

Aちょっとみてあの親子 凄い怒ってる
Bやぁねぇ 今の人はこらえ性がなくて
Aあっ!あそこ割引シール貼ってる!
B本当だわ!じゃこれ返そう
Aあたしも返そう
(==;うわぁぁ絶対こうなりたくない)

子どもを素敵な大人にする事が子育てのゴール

↑この会話ね↑
スーパーで昨日おばちゃま達が喋ってたのが聞こえたんですよ 結構デカい声だったので聞こえたんですよね 明らかに若い親子を非難している会話だったのでつい真面目に聞いてしまったんですが・・・

控えめに言って糞ババア←言い方!!!

いやね(^^;その若いお母さんは子どもに「商品をベタベタ触るんじゃない!」ってしつけてたんです。確かにヒートアップしてる感はありましたがスーパーのモノは他のお客様も買う大事な商品です。大事な商品を気軽に触るな・買うかどうかもわからないモノを持って来るんじゃないっとしつけてた訳です。正しいです。私もそう娘にしつけてます。私はスーパーでの勤務経験はありませんがその若親子は素敵なお客様だと思います。売り物を大切にしてくれるし、子どもにもそう教えてくれているいいお客様です。

んで糞ばばあ2人組み。
デカい声で他の客の悪口を平然と言い放ち、平然と商品をカゴから売り場に戻す(==;そこは違う商品棚ぢゃねーの?最低やな)

(^^話を盛ってると思うでしょ?ほぼ実話です。
あの若ママは素敵な親だし、子どもも素敵な大人になるだろうと思います。少なくとも商品をテキトーに返却する人間にはならないでしょう

一時的な表面を見ただけでその人そのモノを否定した上で悪口まで言い放つ老人(°言°やぁねぇ~近頃の老人ってホント感じ悪い!と言いたかった

子どもが大切な親なら誰でも!怒らず叱る事は可能

感情的になるのが怒る。冷静に正しい事を教えるのが叱る。
誰でも怒らず叱る事は出来ます。
(^^子どもに対して愛があるからこそ一生懸命になって感情が動いてしまう、だから叱りたいのに怒ってしまう。後1歩です!!がんばれ若ママ!!ってかこの人来年には怒らず叱れるようになってると思います♡またこのスーパーで会いたいな♡

子育てに環境は大きく影響します。もし自分の周りにこんな糞ババアしか居なかったら???子どもを叱ってたら『やぁねぇ若い人がこらえ性がないわねぇ』と言われるのが当たり前の環境だったとしたら?
優しい虐待が始まるでしょうね
子どもをしつけてると『まぁ怖い』ってバカにされる、それならもぅしつけやめる。怒るのは疲れるししんどいし・・・だから子どもが商品を持って来てもしつけない、無言で適当な棚に商品を戻しレジに行く・・・そしてその10年後は?(^^;間違いなく控えめに言って糞ババアな大人が増える事になるでしょうね 子どもは確実に糞ババア寄りの大人になります。

今子育てで怒り過ぎてしまうと悩んでる人!!大丈夫!!怒る必要なくなるから!むしろ怒るあなたは愛情深い素敵ママです!!(T□Tこれ本当はスーパーで叫びたかった言葉・・・あの若ママになんかフォローしたかったけどなんにもできなかったチクショー 届け私の思い!想い!!

子どもの肩に手を添えて去って行った。子どもの気持ちにちゃんと寄り添ってる。子どもをフォローしてる優しい若ママ(TT

結果ではなく過程に注目する

ツリーのブログでも書きましたが商品は魅力的なんです。だから持って来てしまうのはある程度はしょーがありません。だから結果ではなく過程に注目します。
結果に注目 
買う予定もない商品を持って来た→イラっとしちゃう(TT超わかる!)
過程に注目
これが気に入ったから思ったから持ってきたの?(子どもに寄り添う)

持って来たと言う結果に注目すると自分の立場で考えてしまい感情的になりやすいです(例:勝手に持って来ちゃダメ!)しかし、気に入ったから持ってきたと言う過程に注目すると子どもの立場で考えるので反射で子どもに寄り添えます(例:持ってきちゃったの?)

自分が言われたとしてどうですか?
A、勝手に持って来ちゃダメ!返して来なさい!
B、持って来ちゃったの?(うん)返して来なさい!

(^^感じ方は一緒ですか?これ旦那さん相手でもいいのでやって見てください。私は3歳の娘にこのAとBを何度もやった事があります。Bの方が断然素直に返しに行きますよ(^^そしてBが言えると私もイラっとしません。

買って欲しいから持って来た以外に、お母さんに見せたいから持って来た・この商品の存在をお母さんに教えたくて持って来たなどのパターンも存在します。買わないよ!返して来なさい!が的外れな怒りの場合も多々あります(^^;

結果に注目・過程に注目3つ

お着替えさせた後の朝ご飯中に牛乳こぼして服がビチョビチョ
結果に注目:あぁぁ!忙しい朝になにやってんの!怒り爆発!
過程に注目:お母さん忙しそうだから自分でやろうとしたの?

絵本をめくる時、横にスライドしてグシャッとめくる
結果に注目:本大切に出来ない子
過程に注目:お話しの続きに興味をもった子

買う予定のないお菓子を持ってきた
結果に注目:勝手に持って来た子
過程に注目:それが魅力的に見えたから持って来た子

怒らず叱るポイントは2つ

結果に注目すると感情がネガティブに動くんですよ(^^;いや本当にイラっとします。でも過程に注目すると子どもが可愛く見えません?大丈夫です。ちょっと過程を見るにはトレーニングが必要ですが、子どもの事をそれだけ見ているあなたなら必ず怒らず叱れます♡ 届け私の思い!想い!!

①何をしようとしてそうなったの?
これが1番簡単です。何かが起こってイラっとした時『なにやってんの!』の代わりに『何しようとしてそうなったの?』と言ってください。3歳でも答えが返ってきます!3歳でも過程を教えてくれます♡
②『何やってんの!』っと言いそうになった10秒前を思い出す
これ子どもに愛がない人は10秒前を思い出せません(^^;3歳・4歳の娘を育ててた頃の私です。あの頃は死なないように育てるので精一杯で娘の事なんか見てませんでした。今では思い出さなくてもわかるようになりましたけどね(笑)私は娘が失敗した時に『何やってんの!』と怒ってた訳ですが、ここで問題!チャラ♪その失敗の10秒前に娘は何をしていたでしょう?制限時間は3秒 3・2・1・
答え
(^^新しい事にチャレンジしてたんです。
朝忙しそうだから牛乳こぼしてやれとか一切思ってないんですよ。自分の事は自分でするかって、新しい事にチャレンジしてたんです。これに気付くと怒る回数は激減します。本当!今では月に2回くらいしか怒りませんモン(笑)

怒らず叱る事は可能!

あなたがもし子どもに怒り過ぎてしまうと思っているなら・・・°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°仲間です♡嬉しい♡それだけ子どもをよく見てるし、子どもを素敵な大人にしようと一生懸命しつけている証です。大丈夫♡
( ̄▽ ̄;私は毎日怒り過ぎる自分が嫌で、婦人科で怒りを抑える薬を漢方も含めて4種類くらい処方させてましたよ。1年くらい)
大丈夫♡そんな鬼母も今では月に2回しか怒りません(^^;怒った日は手帳に付けてるんですけどね やっぱ生理前は危険で怒る傾向にあります。私もまだまだ修行中

絵本紹介 ベンソン先生にあたしはきっと☆はもらえない

結果が良い子しか☆がもらえないって事?

ベンソン先生にあたしはきっと☆はもらえない 作:ジェニファー・K・マン 訳:青山 南(光村教育図書)
主人公のローズはなかなか☆が貰えない女の子。ベンソン先生は書きとりが良かったり、片付けが上手だったり、よく手を挙げてちゃんとした答えが言えたら☆をくれる先生。あたしはきっと☆はもらえない。まちがいない、算数では☆はもらえない。朗読の授業で手を挙げて読んだけど・・・もっと大きな声で読まないとねって言われちゃった。どうしよう お客様が来た時も失敗しちゃった!!
でもね・・・読んでいくうちに悲しい気持ちになってしまいますが安心してください!最後はホッコリ♡

この本の前半を読んでいる時、ベンソン先生ってなんて嫌な先生なの!?書き取りが良いってベンソン先生の主観だし、片付けが上手とか手を挙げる子とかそんな子にしか☆をあげないって事は、手をあげない子はわかってないって決めつけてるって事?(°言°浅い!表面・結果しか見てない!っと思いつつ後半を読みました。

(^^;私自身先生が期待する答えを出せる生徒ではありませんでしたからローズにかなり感情移入してしまいました。親が子どもを結果でしか評価できなければ、子どもも結果でしか自分を認める事が出来なくなります。結果が全てと言うのであれば・・・オリンピックなどは金メダル以外無価値ですか?高校野球は甲子園に行けなければ野球する意味ないですか?インターハイでベスト4で敗退は可哀相ですか?売上達成率98%だと減給ですか?

そうぢゃないと言って欲しい(^^;←100%に達しなかったから減給された経験ありの元営業マン

私は結果よりも過程に価値がある断言するEQ絵本講師®須藤あけみの講座はこちらから

コメント

タイトルとURLをコピーしました